自殺対策(大切な命を守るために)

自殺は本人にとって、この上ない悲劇であるだけではなく、家族や周囲の人たちにも大きな悲しみや困難をもたらします。また、社会全体にとっても大きな損失になります。

市は、「相馬市いのちを支える行動計画」の策定や自殺予防週間・自殺対策強化月間の周知など、自殺対策の取り組みを行っています。

相馬市いのちを支える行動計画について

市は、自殺対策基本法に基づき、市民一人一人のかけがえのない大切ないのちを支え、生きる支援として、さまざまな関係機関と連携しながら、自殺対策を総合的かつ効果的に推進するため、「相馬市いのちを支える行動計画」を策定し、自殺対策を推進しています。

自殺は、「誰にでも起こり得ます」が、その多くが未然に防ぐことも可能といわれています。そのため、個人の問題にとどめず、社会的な問題として認識し、共有し、「誰も自殺に追い込まれることのない相馬市」の実現を目指しましょう。

「相馬市いのちを支える行動計画」の詳細は、以下のページをご覧ください。

9月10日~9月16日は自殺予防週間

毎年9月10日~9月16日の一週間は、自殺対策基本法で「自殺予防週間」と位置付けられています。

自殺についての正しい意識を普及し、誤解や偏見を無くし、自殺に対する理解を深めていくことを目的としています。自殺を未然に防ぐために、身近な人の違和感に気づいたら声をかけるなどの行動が大切です。一人一人ができることからはじめてみましょう。

3月は「自殺対策強化月間」

3月を「自殺対策強化月間」として、自殺防止に向けた集中的な啓発活動を実施しています。

自殺対策強化月間では、電話やSNSによる相談支援体制の拡充や、主に中高年層や子ども・若者に向けて、ポスターや動画による相談の呼びかけなど集中的な啓発活動を実施します。

あなたもゲートキーパーになれる!

ゲートキーパーとは、悩んでる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。ゲートキーパーになるために特別な資格は必要ありません。

「ほんの少しの心がけ」と「声をかける勇気」があれば、誰もがゲートキーパーになることができます。毎日のコミュニケーションひとつひとつが、あなたの大切な人の命を守るための行動につながります。家族、友達、同僚、あなたの周りの人に、少しでもいいので気を配ってみてください。

厚生労働省では、「ゲートキーパー」についてより詳しく紹介しています。

学生・若者の皆さんへ

学生・若者の皆さん、そしてその周りにいる皆さんへ。

学校の休み明け、日曜日や月曜日に自殺が増えるという統計があります。

「学校に行きたくない」「仕事に行きたくない」「生きる意味がわからない」と深く悩みこんでしまうことがあるなら相談をしてください。誰でもいい、顔の見えない誰かにでも、話を聞いてもらうだけでその悩みは軽くなります。

一人で悩みこまないでください。

周りにいる、皆さん、様子がいつもと違うと感じているのにどうしていいかわからない、そんなときは相談ください。専門の相談員が話を伺います。

相談先(電話・SNS・メール)

主な相談先一覧

#いのちのSOS(NPO法人自殺対策支援センターライフリンク)

専門の相談員が、必要な支援策などについて一緒に考えます。

電話番号:0120-061-338(おもいささえる)

よりそいホットライン(一般社団法人社会的包摂サポートセンター)

どんなひとの、どんな悩みにもよりそって、一緒に解決できる方法を探します。

電話番号:0120-279-338(つなぐささえる)

(補足)24時間対応します。

いのちの電話(一般社団法人日本いのちの電話連盟)

電話番号:0570-783-556(ナビダイヤル)

(補足)受付センターに順次案内します。

チャイルドライン(NPO法人チャイルドライン支援センター)

18歳までの子どもがかける電話です。チャットでの相談も受け付けています。

電話番号:0120-99-7777

相談先については、以下も確認ください

関連資料

この記事に関するお問い合わせ先

保健センター 予防係

〒976-0042 福島県相馬市中村字大手先44-3
電話番号:0244-26-9422

あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2024年03月18日