自立支援医療費(更生医療)の給付

身体に障がいのある方が特殊な医療行為により日常生活能力または職業能力を回復、獲得することを目的とする更生のための医療費を助成します。

対象者

身体障がい者

手続きに必要な書類

  • 身体障害者手帳
  • 健康保険証
  • 支給認定申請書
  • 同意書
  • 自立支援医療(更生医療)意見書
  • 個人番号を確認できるもの(本人および同一の健康保険証に加入している18歳以上の方の分)

対象となる医療行為

医療行為の例
障がい部位 医療行為の具体例
肢体不自由
  • 人工関節置換術
  • 関節固定術
  • 骨切り術
  • 関節制動術
  • 腱移植術
  • 手指移植
腎臓
  • 人工透析
  • 腎臓移植術
  • 腎移植に伴う抗免疫療法
心臓
  • 心室心房中隔欠損根治術
  • 人工弁設置手術
  • ペースメーカー植込み
視覚
  • 網膜剥離手術
  • 水晶体摘出手術
  • 虹彩切除術
  • 角膜白斑角移植術
聴覚
  • 鼓膜穿孔閉鎖術
  • 鼓膜剥離術、形成術
  • 血管開通処置
言語
  • 形成術
小腸
  • 中心静脈栄養法
免疫機能
  • 抗HIV療法
  • 免疫調節療法

自己負担額

原則、医療費の1割

(注意)本人および同一の医療保健に加入している方の課税状況に応じて自己負担上限額が設定されます。

自己負担上限額(月額)

自己負担上限額
区分 世帯の所得状況 一般 重度かつ継続
生活保護 生活保護世帯 0円 0円
低所得1 市民税非課税世帯で受給者の収入が80万円以下 2,500円 2,500円
低所得2 市民税非課税世帯で受給者の収入が80万円超 5,000円 5,000円
中間1 市民税所得割が3万3千円未満 医療保険の自己負担上限額 5,000円
中間2 市民税所得割が23万5千円未満 医療保険の自己負担上限額 10,000円
一定所得以上 市民税所得割が23万5千円以上 自立支援医療の対象外 20,000円

注意事項

  1. 自立支援医療の世帯区分の判定は、同一の健康保険に加入されている方全員が対象となります。
  2. 「重度かつ継続」の範囲は次のとおり
  • 腎臓機能障がい
  • 小腸機能障がい
  • 免疫機能障がい
  • 心臓機能障がい(心臓移植後の抗免疫療法に限る)
  • 肝臓機能障がい(肝臓移植後の抗免疫療法に限る)
  • 医療保険の多数該当の方(過去1年間において4回以上該当する者)

意見書様式

自立支援医療(更生医療)意見書の詳細は、下記のホームページをご覧ください。

支給認定申請様式

申請書は下記からダウンロードできます。

この記事に関するお問い合わせ先

社会福祉課 障がい福祉係


〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2109

あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2022年04月27日