介護予防・日常生活支援事業(市民の方向け)

団塊の世代が75歳以上になる2025年に向けて、高齢者が住みなれた地域で生活が続けられるよう地域全体で高齢者を支えるとともに、高齢者自身も自らの持つ能力を最大限に活かして要介護状態となることを予防することが大切です。

そのための仕組みとして、介護保険制度において、介護予防・日常生活支援総合事業(以下、総合事業)が創設されました。

総合事業は、要支援者などの多様な生活支援ニーズについて、地域の実情に応じた市町村独自のサービスを提供する事業です。

総合事業の利用までの流れ

利用までの流れは下記のフロー図を確認ください。

総合事業の利用までの流れのフロー図

介護予防・生活支援サービス

対象者

  • 要支援1または2の認定を受けている方
  • 65歳以上の方で、基本チェックリスト(25項目の質問票)により事業対象者となった方

訪問型サービス

ヘルパーが掃除、洗濯、買い物、食事の準備や調理などの生活支援を行います。

自己負担の目安(1割負担の場合)

月額1,176円(週1回程度)

通所型サービス

運動機能向上プログラムなどにより身体機能低下の予防、維持、改善を図ります。送迎や食事・入浴の実施など、事業所により内容は異なります。

自己負担の目安(1割負担の場合)

月額1,672円〜3,428円

一般介護予防事業

高齢者が要介護状態となることの予防や要介護状態の軽減、悪化の防止を目的としています。

対象者

地域の全ての高齢者が参加できます。

地域介護予防活動支援事業

住民主体による介護予防活動を充実させるため、市社会福祉協議会と協力して市民自らによる骨太けんこう体操の実施などを支援し、高齢者の生きがいや介護予防につなげます。

新型コロナウイルス感染症対策

詳細は下記を確認ください。

新型コロナウイルス感染対策 通いの場で注意すること15か条(PDFファイル:511KB)

通いの場の代表の方へ(PDFファイル:559.1KB)

フレイルを予防しましょう(PDFファイル:506.3KB)

骨太けんこう体操の体験教室

健康ミニ講話やレクリエーションを行う体験教室を毎月開催しています。

日時
  • 毎月第3月曜日
  • 14時〜15時30分

(注意)祝日の場合は次の日

場所

総合福祉センター(はまなす館)

持参物など
  • 動きやすい服装
  • 汗を拭くタオル
  • 水分補給の飲み物
参加費

無料

問い合わせ先

市社会福祉協議会

電話番号:0244-36-5033(平日のみ)

この記事に関するお問い合わせ先

高齢福祉課 介護保険係


〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-3065

あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2021年08月16日