令和6年4月以降の新型コロナウイルス対応
新型コロナウイルス対応について、4月1日から通常の医療提供体制に完全移行され、取り扱いが次のとおり変更しますので、お知らせします。
治療費の公費支援の終了
通常の医療提供体制への完全移行に伴い、新型コロナウイルス感染症治療薬の薬剤費および入院医療費の公費支援は3月末をもって終了します。
4月以降は、通常の保険診療と同様に、医療費の自己負担割合に応じた額の負担となりますが、医療保険における高額療養費制度が適用されることにより、所得に応じて一定額以上の自己負担が生じません。
ワクチン無料接種の終了
新型コロナワクチンの全額公費による接種(無料接種)3月末をもって終了します。
4月以降は、原則有料による定期接種または任意接種となります。
県の専用電話相談窓口の終了
福島県新型コロナウイルス感染症相談センター、訪日外国人向け通訳センター、外国人向け新型コロナウイルス相談ホットライン、福島県新型コロナワクチン副反応コールセンター、福島県新型コロナワクチン子ども相談窓口は3月末をもって終了します。
4月以降、発熱や副反応等の相談先については、ほかの疾病と同様に、かかりつけ医や、身近な医療機関での対応になります。
資料
福島県 新型コロナウイルス対応について (PDFファイル: 955.9KB)
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保健センター 予防係
〒976-0042 福島県相馬市中村字大手先44-3
電話番号:0244-26-9422
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2024年04月01日