ふれあい広場(適応指導教室)

市教育委員会は、 いろいろな事情により、学校になじめない、集団の中に入っていけないなどの理由で、登校できないお子さんを対象として、教育相談を中心に、教科学習や体験学習・生活指導を通して生活のリズムを取り戻し、自立を助け、学校に復帰できるように支援することを目的に 「ふれあい広場(適応指導教室)」を設置しています。

お子さんが不登校気味で心配な保護者の方は、まずは、電話ください。

ふれあい広場パンフレット(PDFファイル:388KB)

対象者

相馬市内の小・中学校に在籍する児童生徒で、学校生活や集団生活になじめず、登校できない状態にある方。

出席扱いについての措置

ふれあい広場への通級は、学校への出席扱いとなります。

開設日・時間・運営方針

開設日

​​​​​​月曜日~金曜日

(注意)夏休みや冬休みなどの長期休業日、祝日は休みになります。

(補足)学校の登校日と同じです。

時間

9時~12時

(補足)昼食はいりません。

(補足)体験活動などの内容により午後まで活動することもあります。(事前に連絡します。)

(補足)午後も自主学習したい場合、支障のない限り学習室を使えます。

運営方針

  • 「基本的な生活時間割」を基に、ゆとりを持って活動できるようにします。
  •  自分の計画による自主学習や読書の時間があり、分からないところは個別に指導をします。
  • フリータイム(自由活動)の時間があり、自分の計画により趣味や特技を生かせるようにします。
  • 軽い運動・ゲーム・作業・ボランティア活動など、いろいろな活動を通して楽しく過ごせるようにします。
  • 自然や地域の文化との触れ合い、社会体験活動など、さまざまな活動の場を設け、自然や社会との関わりを体験させます。

主な活動

  • 基本的生活習慣=あいさつ・整理整頓・言葉づかいなど
  • 学習活動=自主学習・課題学習・読書・図書館学習など
  • 創作活動=工作・絵画・音楽など
  • スポーツ活動=卓球・バドミントン・ニュ―スポーツなど
  • 作業活動=花壇整備・清掃など
  • ゲーム活動=オセロ・トランプ・囲碁・将棋など
  • 体験活動=自然教室・施設見学・調理実習など

(補足)​児童・生徒の実態に応じて弾力的に取り扱います。

入級・手続き関係

  • 本人および保護者とふれあい広場の教育相談員との話し合いにより、入級の意思がある場合は、学校(校長・担任など)と協議し、入級の手続きを進めます。
  • 手続き前に、状況に応じて通級することもできます。
  • 入級申込書は「ふれあい広場」、「学校」、「教育委員会」にありますので、相談ください。

問い合わせ先

相馬市教育研究実践センター

  • 住所=相馬市西山字表西山92-1
  • 電話番号1=0244-36-2114 (ふれあい広場専用)
  • 電話番号2=0244-36-2119
  • ファクス=0244-36-2118
  • メールアドレス=fureaihiroba@ca.wakwak.com
この記事に関するお問い合わせ先
学校教育課 学校教育係

〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2185
あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2024年03月22日