慈隆書 五言絶句

じりゅうしょ ごごんぜっく
- 時代 江戸
- 年代 ―
- 大きさ 横60センチメートル×縦136センチメートル
慈隆はもと日光浄土院住職。安政3年(1856)、中村藩に招かれ、政事の最高顧問として御仕法の推進を図り、戊申戦争では、戦災を最小限に止めるよう藩の指導にあたりました。
また、愛宕金蔵院に住み、学塾を開いて子弟の教育にも尽くしました。この句は自身の心中をあらわしたものです。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課 文化係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2100
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2019年03月29日