丸塚古墳出土人物埴輪(男子像)

(常設展通史展示中)
まるづかこふんしゅつどじんぶつはにわ(だんしぞう)
- 時代 古墳
- 年代 ―
- 大きさ 高さ33.5センチメートル
市指定文化財
馬型埴輪と一緒に出土した人物埴輪で、角のような尖った帽子をかぶった男子の上半身像です。耳の脇には小さなみずらを結っています。顔は球形に作った頭部に粘土板を貼り付けて顔面を作り出しています。首飾りをつけ、胴にはたすき掛け(X字状)に円文が付されています。両腕、胴部下半は欠落しています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課 文化係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2100
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2019年03月29日