田代駒焼登窯

たしろこまやきのぼりかま

田代駒焼登窯の写真

田代駒焼は、慶安年間(1648〜1652)に現在地で開窯されたと伝えられています。現存の登り窯は、構造、使用度などからみて、元禄時代以前の築造と思われます。

田代駒焼は開窯以来、相馬中村藩御用窯として代々美術陶器を製作し続け、幾多の優品を生んできました。

この窯内部の火通しの部分の基礎柱は、独特の荒砥石を用いています。また古窯として知られ、益子焼や笠間焼、また東北地方の諸窯にも大きな影響を与えました。

指定の区別

県 重要有形民俗文化財

所有者/管理者

相馬市

所在地

相馬市中村字新町52

指定年月日

昭和43年12月10日

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課 文化係

〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2278

あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2019年12月23日