絹本著色普賢菩薩像

けんぽんちゃくしょくふげんぼさつぞう

絹本著色普賢菩薩像の写真

製作年代は、南北朝時代と考えられています。

法華経によれば普賢菩薩は、法華経を読誦、受持するものを擁護すると説かれています。また、法華経が女人往生を説くことから、平安貴族の女性たちの信仰を集め、普賢菩薩の優美な像が多く作られました。
多くは法華経勧発品(ほっけきょうかんぱつぼん)や観普賢経(かんふげんぎょう)に基づいて、白象に乗り合掌した姿に表現されています。

歓喜寺の影向図(ようごうず)は、普賢菩薩が浄土である東方浄妙国土(とうほうじょうみょうこくど)から雲に乗って、法華経信者の前に姿を表したところを華麗に表現しています。

女性の信仰を集めた像らしく、優しく艶やかな雰囲気を醸し出しています。

普賢菩薩が向かって右に描かれる、珍しい構図となっています。通常の仏画では向かって右下が東となり、浄妙国土が東方に位置するところから、そこからあらわれる普賢菩薩は向かって左向きになります。

指定の区別

県 重要文化財(絵画)

所有者/管理者

相馬妙見歓喜寺

所在地

見学不可

指定年月日

平成13年3月30日

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課 文化係

〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2278

あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2019年12月23日