令和4年3月16日地震被災者支援金(寄付)の受け付け
令和4年3月16日に発生した地震により、市内の建物、道路などが多数破損、また給水設備が損傷したことにより市内全域で断水するなど大きな被害を受けました。
いただいた支援金は、緊急的な市内全世帯への支援金の支給に活用させていただきます。
支援金の受け付けの詳細は、下記のとおりです。
(注意)支援金は「ふるさと納税(ふるさと寄付)」として対応し、「ふるさと納税の受領証」を発行させていただきます。
支援金(寄付)の手順
ふるさと納税申出書を提出後、寄付金を納付ください。
1)ふるさと納税申出書の提出
ウェブまたは申出書(紙・メール)により申し出ください。
ウェブ申し込みの場合
下記URLから入力をお願います。
申出書(紙)に記載して提出の場合
ふるさと納税申出書に必要事項を記載の上、市役所3階企画政策課に直接持参、郵送、ファクス、メールのいずれかの方法で提出ください。
申出書は下記からダウンロードできます。
提出先
- 郵送 :郵便番号976-8601福島県相馬市中村字北町63-3 相馬市役所企画政策課
- ファクス :0244-35-4196
- メール:k-kikaku@city.soma.lg.jp
2)寄付金の納付
納付方法は、現金持参、口座振込、現金書留から選択ください。
持参の場合
市役所3階企画政策課に持参ください。
口座振込の場合
振り込み先は下記のとおりです。
- 金融機関名:東邦銀行
- 支店名:相馬支店
- 口座種類:普通預金
- 口座番号:1154429
- 口座名義:令和4年3月16日地震被災者支援金 相馬市会計管理者 佐藤 雄一
(注意)振込手数料は、お客さま負担でお願いします。
現金書留の場合
下記の住所に送付ください。
- 宛先:郵便番号976-8601福島県相馬市中村字北町63-3 相馬市役所企画政策課
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画政策課 企画政策係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎3階
電話番号:0244-37-2132
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2022年03月22日