東部子ども公民館・西部子ども公民館

この事業は、親世代が働くことで子どもが孤立し、超高齢者社会になることで高齢者が孤立することを防ぐため、世代間(子ども、親、高齢者)が一緒にスポーツや創作活動を行うことにより、高齢者を敬う心を培い、生きがいのある福祉社会を築くことを目的としています。

東部子ども公民館

東部子ども公民館の外観

平成27年10月21日に完成、地域の人たちがともに子育てをするための地域世代間交流施設です。
遊戯室や授乳室、放課後児童クラブ室などの設備を備えています。

場所

尾浜字細田117-1(電話0244-38-8131)

西部子ども公民館

西部子ども公民館の外観

平成29年4月5日に完成、地域の人たちがともに子育てをするための地域世代間交流施設です。
遊戯室や子育てサロン、放課後児童クラブの機能を備えています。

場所

西部こども公民館 黒木字町67-1(電話0244-32-0400)

これまでの事業内容

東部子ども公民館

平成29年5月22日 絵手紙教室(参加人数51人)

絵手紙教室の写真

 横谷先生に指導していただき、お年寄りの方と絵手紙教室を行いました。筆を使った本格的な絵手紙を描く経験ができ、子どもたちにとってとても貴重な経験になりました。

平成29年6月17日 フェスティバル 海の冒険2017(参加人数140人)

フェスティバル 海の冒険2017の写真

 フェスティバルを開催しました。約140名の方が来館し、スタンプラリーや制作、細田地区の松寿会の方々、民生委員さん、主任児童委員さんと昔遊びを通じて触れ合いなど楽しい時間を過ごしました。

平成29年7月19日 仏画を描く(参加人数73人)

仏画を描くの写真

 東部地区のおじいちゃんおばあちゃんと一緒に仏画に挑戦しました。話をしないで精神統一、集中して描くことを学び、それぞれの個性が表れる作品となりました。

平成29年9月15日 敬老の日(参加人数155人)

敬老の日イベントの写真

 フェルトで作ったハートの入れ物にいい香りの花びらを詰めてポプリを作りました。日ごろの感謝の気持ちを込めて、自分たちのおじいちゃんおばあちゃん、地域のお年寄りの方にもプレゼントしました。

平成29年12月6日 クリスマスリース編み(参加人数68人)

クリスマスリース編みの写真

 地域のお年寄りの方と一緒に、クリスマスに向けて赤と緑のクラフトを使ったリース編みをしました。覚えるまでとても難しかったリース編みですが横山先生に優しく教えていただき2日かけてとても可愛いリースを作ることができました。

平成30年2月3日 フェスティバル 冬(参加人数130人)

フェスティバル 冬の写真

 細田・松川地区のおじいちゃんおばあちゃんに協力をいただき、フェスティバル冬を開催しました。130人の方が来館し、無料の豚汁をふるまいました。景品と駄菓子を手に嬉しそうな子どもたちでした。

西部子ども公民館

平成29年5月27日 フェスティバル(参加人数136人)

フェスティバルの写真

 地元の老人クラブの方々の協力をいただき、子どもたちにお手玉や折り紙、将棋など昔遊びの指導を受けました。また輪投げや忍者修行、ヘアゴム作り、くじ引きなど楽しい時間を過ごしました。

平成29年6月20日 絵手紙教室(参加人数30人)

絵手紙教室の写真

 絵手紙の先生と近所の方たちをお誘いして、絵手紙教室を行いました。「上手くできるかな~」「緊張する~」と言っていた子供たちもすぐにコツをつかみ野菜や果物、花を見ながら上手に描いていました。

平成29年7月21日 仏画を描く(参加人数38人)

仏画を描くの写真

 夏休み初日、子どもたちと地域の皆さんで仏画を描きました。お盆を前に先祖さまを思いながら仏さまを墨でつけた筆で写していきした。「手が震える」「むずかしい」と言っていた子どもたちも最後はすばらしい仏画を描くことができました。

平成29年9月6日 フラワーアレンジメント(参加人数35人)

フラワーアレンジメントの写真

 小畑先生、所長さんの指導のもとフラワーアレンジメントを行いました。地域の方々と子どもたちで一緒にバラ、ヒペリカムなど上手にアレンジして最後はきれいな作品を完成させることができました。

平成29年10月18日 ぼうさいマップ作り(参加人数15人)

ぼうさいマップ作りの写真

 小学生マップコンクールへ応募するマップ作りのため3、4、5年生で公民館近くを探検しました。テーマは「防犯」。子ども110番の家へインタビューやアンケート調査、街灯などを調べてぼうさいマップを作り上げることができました。

平成29年11月9日 陶芸教室(参加人数35人)

陶芸教室の写真

 相馬初野焼の白石先生の指導のもと陶芸教室が行われました。地域の方たちも参加して子どもたちと一緒にコーヒーカップや小皿、箸置きなどを真剣につくっていました。焼き上がりが楽しみです。

平成29年11月22日 消火訓練(参加人数38人)

消火訓練の写真

 相馬消防署の副所長、隊員の方たちに来ていただき消火訓練を行いました。この日は公民館から出火という訓練で子どもたちと地域の方たちが一緒に待機し、火災報知器が鳴ると緊張しながらも非常階段を降りることができました。最後に水消火器で訓練を行いました。

平成29年12月19日 キャンドル製作(参加人数33人)

キャンドル製作の写真

 近所の方々を招いて子どもたちと一緒にキャンドルを作りました。赤と黄色のポプリの花びらの飾りつけが少し難しい子もいて、近所の方に手伝っていただきました。後日、出来上がったキャンドルを可愛くラッピングして近所の方々にプレゼントしました。

平成30年1月20日 フェスティバル(参加人数137人)

フェスティバルの写真

 地域の方々の手伝いをいただきながら正月遊びのこま回し、福笑い、かるた取り大会が行われ、凧作りやヘアゴム作りを行いました。プレゼントがもらえるスタンプラリーやくじ引きもあり、最後は豚汁を振る舞い大人も子こどもも楽しい時間を過ごせました。

平成30年2月16日 お茶会(参加人数31人)

お茶会の写真

 遊戯室に赤いじゅうたんを敷き本格的なお茶会が行われました。お菓子のいただき方やお茶の作法を教わり、始めは緊張していた子どもたちも地域の方々と楽しくゆったりとした時間を過ごせました。

この記事に関するお問い合わせ先

こども家庭課 こども家庭係

〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2204

あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2019年07月19日