【2025年1月27日】さまざまな場面で活用されるモーターについて学ぶ オリエンタルモーター株式会社「出張実験教室」

オリエンタルモーター株式会社の「出張実験教室」は1月27日、中村第二中学校で開催され、同校2年生の生徒56人が参加しました。
同教室は、中学校2年生理科「電流と磁界」の単元で実施され、科学やものづくりに対する子どもたちの関心を培うことを目的に開催。
当日は、同社相馬事業所の若手社員を講師とアシスタントに迎え、コイルと磁石と乾電池を使用した簡単なモーターを使ってコイルを回す実験を行ったほか、同社が用意したステッピングモーターのキットを用いるなど、モーターの仕組みを学びました。
生徒らは、各班に同席したアシスタント役の社員にさまざまな質問をするなど、電流と磁界の関係や生活の中のさまざまな場面で活用されているモーターについて理解を深めていました。
(補足)同教室は、市内の全ての中学校で実施されます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校教育課 学校教育係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2185
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2025年01月31日