【2024年2月21日】昔の暮らしに触れる 郷土蔵見学学習

郷土蔵見学学習は2月21日、郷土蔵で開催され、中村第二小学校の3年生の児童ら約60人が参加しました。
同学習は、昔の人の暮らしや道具を学ぶ社会科の授業の一環として行われ、講師はNPO法人相馬生活文化応援隊。
当日は、施設内に展示されている昔の生活の道具などを手に取って体験した後、講師が実際に体験した相馬の昔の暮らしの内容や現代までの生活の移り変わりについての説明を聞きました。
児童らは、初めて見る昔の農具や民具を前に、興味津々で触れながら講師に質問を重ねていました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課 文化係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2100
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2024年02月26日