【2024年2月7日】未来のまちづくりを考える 相馬市子ども議会

市子ども議会は2月7日、市議事堂で行われ、市内小学校の児童18人が参加しました。
同議会は、市の次代を担う小学校の児童に市のまちづくりへの感心を深めてもらうことなどを目的に、市教育委員会の主催。
当日は、門馬優子市議会副議長が「相手に届くように自信を持って質問してください。また、質問の回答をよく聞いて、学校に持ち帰って先生や友だちと一緒に考えてみましょう」とあいさつし、続いて参加した児童が子ども議員となって一般質問を行いました。

子ども議員は、緊張しながらも堂々と「観光名所の認知度について」や「おでかけミニバスについて」などの質問を行い、伊東充幸産業部長らも児童らに分かりやすい言葉で丁寧に答弁を行いました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 総務課 庶務係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2183
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2024年02月15日