【2022年10月28日】地域のために貢献 日立木小によるポップ贈呈式

日立木小学校によるポップ贈呈式は10月28日、道の駅そうま体験実習館で行われ、6年生の児童ら約20人が参加しました。
同式は、10月20日にリニューアルオープンした道の駅そうま物産館に日立木地区として協力するため、同校の6年生の児童がポップ(商品紹介広告物)を作成し贈呈するもの。
当日は、児童を代表して佐藤優凌さんからポップが贈呈され、橋本静子道の駅そうま支配人は、「いただいたポップは店内に大切に飾らせていただきます」と感謝の言葉を述べました。

贈呈式のあと、児童らは衣装に着替え、よさこい踊りを披露し、訪れた市民らは、堂々としたパフォーマンスに大きな拍手を送りました。
(補足)贈呈されたポップは、同日中に同物産館に飾られました。
同イベントの様子は、YouTube相馬市チャンネルで公開しています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
商工観光課 観光物産係
〒976-0042
福島県相馬市中村北町55-1
電話番号:0244-26-4848
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2022年11月01日