【2021年2月12日】防災マップで審査員特別賞 こすもすクラブ

西部子ども公民館の放課後児童クラブこすもすクラブに通う児童9人(小学校4年生)は2月12日、同子ども公民館で第17回ぼうさい探険隊マップコンクールで審査員特別賞を受賞したことを報告しました。
コンクールは、小学生が防災や防犯をテーマに身近な危険箇所や避難場所をまとめた手作り地図を競いあうもので、一般社団法人日本損害保険協会の主催。
同児童クラブは毎年「こすもす探険隊」を結成しマップ制作に取り組んでおり、今回は防犯と交通事故をテーマに設定。

登校中に不審者に後をつけられたり、交通事故に遭いそうになった体験をもとに、限られた時間の中で学区内の危険な場所を調べたマップを完成させました。
マップ制作に取り組んだ児童らは、危険な交差点や信号のない場所、街灯が少なく防犯上危険な場所などを、車の模型や歩行者の気持ちを書き出した吹き出しなどで分かりやすく表現したほか、ながらスマホがどれくらい危険かの実証実験や高齢者へのインタビューを通して免許返納について調べるなど、マップに地域の方への提言を盛り込んだことが評価され、今回の受賞となりました。
また、川原町児童センター放課後児童クラブの「みつばち防災探険隊」が日本ユネスコ国内委員会会長賞、東部子ども公民館放課後児童クラブの「かもめ防災探険隊」が佳作をそれぞれ受賞しました。
第17回ぼうさい探険隊マップコンクールは307団体の約5,159人が参加し、960作品の応募がありました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
情報政策課 広報広聴係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎3階
電話番号:0244-37-2117
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2021年02月25日