相馬愛育園
相馬愛育園は、親子らが一緒に利用する施設です。
預かり保育や親子教室、児童クラブ、子ども向けイベントを開催しています。
子育ての悩みも、気軽に相談ください。
- 一時預かり保育:1歳から6歳(未就学児)までの子どもの一時預かりをしています。
- 放課後児童クラブ(つばさクラブ)
- 自由来館
- 育児相談
- 親子教室(アイアイ広場)
- 親子教室ベビーアイアイ広場
- 音で遊ぼう♪親子リトミック
- アイ愛(LOVE)ダンス教室
- 主任児童委員さんによる「絵本の読み聞かせ」
- 年間イベント
- 愛育園だより
パンフレットは下記からダウンロードできます。
一時預かり保育
日時
年末年始を除く毎日
- 月曜日〜土曜日=7時30分〜18時15分
- 日曜日、祝日=9時〜16時
利用できる方
満1歳から就学前までの児童
- 保護者の短時間就労などで保育が必要となる児童
- 保護者の病気などで保育が必要となる児童
- 保護者の私的な理由で保育が必要となる児童(1月に5回まで)
利用例
- お母さんのリフレッシュ
- 同年代の子と交流をさせたい
- 兄弟の習い事
- 幼稚園・学校行事
- 育児負担軽減したい
保育利用料
- 利用時間が4時間30分以内の場合=500円
- 利用時間が4時間30分を超えて9時間以内の場合=1,000円
- 利用時間が9時間を超える場合=1,200円
(注意1)事前に申し込みが必要です。
(注意2)病気のお子さんは預かれません。
一時預かり保育料の無償化
保育料が、無償化となる場合がありますので、相談ください。
(注意)市内の幼稚園や保育園に在籍している方は、利用料の無償化の対象とはなりません。
みんな真剣に紙芝居に全集中!
みんなでもぐもぐお弁当タイム!!
放課後児童クラブ(つばさクラブ)
共働きなどにより昼間家庭に保護者が居ない小学生が対象です。
(注意)登録制になります。
日時
- 登校日=下校後〜18時15分
- 土曜日=9時〜18時15分
- 長期休業日=7時30分〜18時15分
(注意)登録申請は、こども家庭課(電話番号:0244-37-2204)にお願いします。
何かを工作中?
野菜つくり体験!
自由来館
どなたでも利用できます。遊戯室や園庭などで、遊具を使って遊べます。
小さいお子さんは、保護者同伴でお願いします。
日時
- 月曜日〜金曜日=9時〜11時30分、13時〜15時30分
- 土曜日=9時〜11時30分
(注意)アイアイ広場、ベビーアイアイ広場の日は利用に制限があります。
詳細は同園に問い合わせください。
自由来館で遊んでいる様子
ジャングルジムで遊ぶ様子
育児相談
家庭児童相談員、保育士が相談に応じます。子育ての悩みなど、気軽に相談ください。
日時
月曜日〜金曜日=9時〜17時
応対する職員
家庭児童相談員、保育士
親子教室(アイアイ広場)
親子教室(アイアイ広場)は、親子で手遊びや運動、制作などを通して、親子や友達との交流を深める広場です。
遊びを通して、親子で交流しましょう。
日時
毎週木曜日=10時~11時30分
定員
25組の親子(幼稚園入園前の幼児と保護者)
(注意)定員以上となった場合は、入れない場合があります。
(注意)会員募集は毎年4月に行っています。
お母さんと一緒!
さぁ、みんなで手遊びをしよう。
親子教室(ベビーアイアイ広場)
親子で楽しく体を動かします
親子教室(ベビーアイアイ広場)は、6 ヶ月から1歳6ヶ月の乳幼児を対象にした親子教室です。
低年齢児でも気軽に参加でき、子育ての仲間づくりや親子で交流することを目的としています。
日時
火曜日(月2回)=10時~10時45分
定員
15組の親子(登録制)
(注意)定員以上となった場合は、入れない場合があります。
(注意)会員募集は毎年4月に行っています。
音で遊ぼう♪親子リトミック
講師が演奏するピアノの音を聞いて体を動かしたり、小道具(カードやスカーフなど)を使用したりと親子で楽しめる内容です。初めての方も大歓迎!楽しい音楽の時間を過ごしましょう♪
日時
毎月1回土曜日=10時~11時
詳細は下記のPDFを確認ください。
音で遊ぼう♪ 親子リトミック (PDFファイル: 466.8KB)
アイ愛(LOVE)ダンス教室
Let! DANCE
9月、10月、11月にダンス教室を開催します。
誰でも参加できるので、みんなで楽しくおどってリフレッシュしましょう。
日時
- 10月28日(土曜日)10時~11時
- 11月11日(土曜日)10時~11時
主任児童委員さんによる「絵本の読み聞かせ」

絵本のお話に集中している様子
月3回、遊戯室で主任児童委員さんによる遊びのコーナーを開いています。読み聞かせはもちろん、ダンス、手遊びなど楽しく過ごせます。
申し込みなどは必要ありませんので、ぜひ友だちを誘って参加ください。
日時
月曜日(月3回)=11時
詳細は下記のページを確認ください。
年間イベント
- 春、夏、秋、冬にイベントを開催します
- ワイワイショップは、はまなす館で行います
愛育園だより
愛育園だよりは下記からダウンロードできます。
愛育園だより令和5年10月号第47号 (PDFファイル: 1.5MB)
愛育園だより令和5年8月号第46号 (PDFファイル: 1.6MB)
愛育園だより令和5年6月第45号 (PDFファイル: 1.6MB)
愛育園だより令和5年4月第44号.pdf (PDFファイル: 1.5MB)
愛育園だより令和5年1月第43号 (PDFファイル: 1.6MB)
愛育園だより令和4年12月第42号 (PDFファイル: 1.6MB)
愛育園だより令和4年11月第41号 (PDFファイル: 1.4MB)
愛育園だより令和4年9月第40号 (PDFファイル: 1.5MB)
愛育園だより令和4年6月第39号 (PDFファイル: 1.3MB)
愛育園だより令和4年4月第38号 (PDFファイル: 1.1MB)
所在地
(注意)道が狭いところがあるため、注意ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども家庭課 こども育成係
〒976-0037
福島県相馬市中野字清水172-2 相馬愛育園内
電話番号:0244-36-5591
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2023年11月08日