2 原釜尾浜海水浴場

(2020年8月撮影)
平成13年環境省選定「日本の水浴場88選」に選ばれた福島県内では有名な海水浴場です。遠浅で穏やかな海岸として知られ、毎年多くの海水浴客でにぎわいます。
周辺は、海浜公園として整備され、人工磯、釣り桟橋、東屋などがあり、憩いの場となっています。
(補足)2018年7月21日、東日本大震災から8年ぶりに海開きが再開。
2021年海水浴場の予定
期間
7月17日(土曜日)~8月22日(日曜日)
9時~16時
利用上の注意
- 遊泳区域外では泳がないでください。
- 水上バイクは禁止です。
- バーベキューや花火など火気の使用は厳禁です。
- ほかの利用者に危険、迷惑となる行為をしないでください。
- 監視員の指示に従ってください。
- ごみは各自持ち帰ってください。
- 飲酒したら泳がないでください。
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策をお願いします
(注意)海水浴場が密集状態にならないよう、入場制限をかける場合があります。
海水浴場への往復で
- 海水浴場に行く前に体温測定、健康チェックをする
- 体調のすぐれないときは海水浴場に行かない
- ソーシャルディスタンスを確保する
- 海水浴場の近隣住民に感染を拡げないよう、ごみは持ち帰る
- 家に帰ったらできるだけすぐにシャワーを浴びて着替える
- 手洗いは30秒程度かけて、水と石けんで丁寧に洗う
海水浴場で
- ソーシャルディスタンスを確保する
- グループの人たちとは対面ではなく横並びに座る
- 砂浜での食事の前やトイレの後には必ず手洗いを行う
- 帰る前に手洗いを実施し、シャワーを浴びる
- 海水浴場内では監視員の指示に従う
海の家で
- レジに並ぶときは前後に十分なスペースをとる
- 入り口では手指消毒を行い、食事の前やトイレの後には必ず手洗いを行う
- 多人数での会食は避ける
- 対面ではなく横並びで座る
- グラスなどの回し飲みは避ける
- この記事に関するお問い合わせ先
-
商工観光課 観光物産係
〒976-0042
福島県相馬市中村北町55-1
電話番号:0244-26-4848
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2021年07月20日