磯部水産加工施設

磯部水産加工施設は、水産物の安定供給と水産業の早期本格操業を実現するため整備し、相馬双葉漁業協同組合が運営しています。
また、施設内の直売所では、磯部地区で震災前に盛んだった水産加工品や、磯部漁港で水揚げされたホッキ貝などの新鮮な魚介類を販売しています。
施設の概要
- 郵便番号:979-2501
- 住所:相馬市磯部字大迎1126番地
- 敷地面積:18,138.06平方メートル
- 駐車場:53台(普通車45台、大型車6台、身体障害者用2台)
直売所
営業時間
- 9時30分~15時
水産物コーナー

磯部水産加工施設直売店は、相馬双葉漁業協同組合が運営する商業施設です。
福島県の相馬・双葉地区の近海で獲れた水産物を直営ならではの価格で提供し、観光客や地元の方に親しまれています。
福島県の相馬・双葉地区の海域は、黒潮と親潮が交差する全国有数の漁場。
漁獲量、魚種ともに豊富で東京築地では「常磐物(じょうばんもの)」と呼ばれ、新鮮さと味の良さから高く評価されてきました。
「底引き網」「船びき網」「さし網」「かご」などの漁法で獲れる、ヒラメ、カレイ、タコ、しらす、コウナゴ、ホッキ貝などをぜひ召し上がりください。
加工施設

地元で水揚げされた水産物を加工して出荷しています。
小女子、シラスといった稚魚の釜茹でや乾燥。
ツブ貝のボイル、ホッキのむき身処理などが主な加工です。
定休日
毎週火曜日
問い合わせ先
直売所
- 電話番号:0244-33-5226
加工施設
- 電話番号:0244-33-5111
- ファクス:0244-33-5442
アクセスマップ
磯部水産加工施設の詳細はこちら
イベントレポート
過去のイベントなどはこちらから。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
農林水産課 水産振興係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎2階
電話番号:0244-37-2152
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2023年01月10日