【2025年10月24日】相馬産大豆を使用したしょうゆ 「相馬里醤」完成報告

相馬産大豆を使用したしょうゆ「相馬里醤」の完成報告は10月24日、市役所で行われ、関係者ら5人が訪れました。
同商品は、東京農業大学東日本支援プロジェクトの、飯豊ファーム、JAふくしま未来、武陽食品、山形屋商店、市を構成員とする「地元産大豆活用意見交換会」から生まれたもので、飯豊ファームで生産された大豆「里のほほえみ」を100パーセント使用し、山形屋商店が醸造。
当日は、商品デザインを担当した東京農業大学の学生が、デザインに込めた思いを立谷市長に伝えました。
(補足)東京農業大学は、本市をフィールドとして、東日本大震災の被災地への農業支援を行っています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
農林水産課 農業振興係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎2階
電話番号:0244-37-2147
- あなたの評価でページをより良くします!
-



相馬市ホームページへ
更新日:2025年10月30日