【2024年1月14日】一年の無病息災・平穏無事を祈る どんと祭

相馬高校太鼓部の演奏

ふるさと行事「どんと祭」は1月14日、長友グラウンドで行われ、正月飾りなどを燃やし無病息災を祈願しました。

市連合商栄会が主催。

はじめに、相馬高校相馬太鼓部による演奏が披露され、勇壮な太鼓の音色で訪れた人たちを楽しませました。

どんと祭の様子

主催者である西村年晴市連合商栄会会長のあいさつに続いて、立谷市長が「市民の皆さんの家内安全、商売繁盛、無病息災を願って年神様を送り出しましょう」と祝辞を述べました。

山のように積み上げられた正月飾りなどは神事が行われた後に火が入れられ、訪れた人たちは、無病息災、平穏無事を祈りながら、燃え上がる炎で竹の先につけた餅を焼いていました。

この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課 観光物産係

〒976-0042
福島県相馬市中村北町55-1
電話番号:0244-26-4848
あなたの評価でページをより良くします!
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2024年01月19日