中村城下絵図(市指定文化財)
なかむらじょうかえず

この城絵図は、1670年(寛文10)に天守閣が落雷で焼失する前、正保年間(1644〜1648)に作成され「正保絵図(しょうほうえず)」ともいわれています。
現在残っている城絵図の中では、天守閣、城池や城門などが詳しく記入され、保存状態が最も良いものです。
紙を裏打ちして継ぎ合わせた大地図で、中村城が中心になっています。
指定の区別
市 有形文化財(書跡)
所有者/管理者
相馬市
所在地
相馬市歴史資料収蔵館
指定年月日
昭和60年5月7日
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課 文化係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2100
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2019年12月23日