【2023年2月4日】講演会「移住・転入女性が暮らしやすい福島を目指して」
市男女共同参画プラン推進会議は、「移住・転入女性が暮らしやすい福島を目指して」と題し、結婚や転勤により移住・転入した女性たちを孤独に陥らせず、地域で活躍するプレーヤーになってもらうためにはどうすればいいのか、自身も転入女性である藤本菜月氏を講師に迎えて講演会を開催します。
「来てよかった」と思ってもらえる地域にしていくために、必要なことを一緒に考えませんか。
詳細は下記のポスターを確認ください。
日時
令和5年2月4日(土曜日)14時
(注意)開場=13時30分
場所
市民会館多目的ホール
講師
藤本菜月 氏(一般社団法人tenten代表理事)
講師紹介

1980年石川県小松市生まれ、福島県福島市在住。名古屋大学農学部卒業後、農林水産省で4年9カ月勤務。結婚を機に退職し、福島県へ。パートナーの赴任地を転々とする。これまで県内4カ所(南会津町、喜多方市、須賀川市、福島市)で生活。この経験をもとに、転入女性サポートの活動を立ち上げる。2020年10月に一般社団法人tentenとして法人化、仲間や地域とつながるキッカケ作り、仕事作り、暮らしの情報発信などの事業を行う。2021年には福島市内に県産品のギフトショップentを開店。2児の母親。
定員
60人
(注意)事前申込制。申し込み多数の場合は抽選となる可能性があります。
申し込み方法
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課 生涯学習係
〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎1階
電話番号:0244-37-2187
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2022年12月23日