JIS X 8341-3:2016に基づく試験結果(2019年)

「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」に基づいてアクセシビリティの対応状況を試験しましたので、結果を公表します。

公表日

2019年6月24日

満たしている適合レベル及び対応度

レベルAA準拠
この試験結果における「準拠」という対応度の表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン - 2016年3月版」で定められた表記によります。

対象となるウェブページに関する簡潔な説明

ウェブページ一式を代表する1ページ
ランダムに選択した29ページ

依存したウェブコンテンツ技術

HTML5、CSS2(スマートフォンページではCSS3)、Javascript

試験を行ったページ

試験を行ったページのURLの一覧表
ページタイトル URL
ホーム https://www.city.soma.fukushima.jp/
松川浦県立自然公園 松川十二景和歌 https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/shokokankoka/kanko/3/1365.html
個人積算線量計による外部被ばく線量測定を行っています https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/hoshanotaisakushitsu/hoshasennikansurujoho/2/1339.html
給与支払報告書の光ディスクなどによる提出 https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/zeimuka/zeikin/6/1276.html
雇用情報 https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/shokokankoka/koyo_kinroshashien/1230.html
福島県史跡名勝鳥瞰図 https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/kyouiku_iinkai/shogaigakushuka/bunka/digital_museum/rekishi_shiryou/712.html
相馬デジタルミュージアム 文化財ガイド 成田出土人物ハニワ https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/kyouiku_iinkai/shogaigakushuka/bunka/digital_museum/565.html
相馬デジタルミュージアム 文化財ガイド 旧中村城時鐘 https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/kyouiku_iinkai/shogaigakushuka/bunka/digital_museum/564.html
相馬デジタルミュージアム 文化財ガイド 黒木諏訪神社棟札 https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/kyouiku_iinkai/shogaigakushuka/bunka/digital_museum/530.html
道の駅そうま https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/shokokankoka/kanko/5/1368.html
相馬デジタルミュージアム 文化財ガイド 育英舘額 https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/kyouiku_iinkai/shogaigakushuka/bunka/digital_museum/555.html
相馬の歴史 https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/kyouiku_iinkai/shogaigakushuka/bunka/1/877.html
民俗資料1 https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/kyouiku_iinkai/shogaigakushuka/bunka/digital_museum/minzoku_shiryou/729.html
佐藤玄々作 和気清麻呂像(原型) https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/kyouiku_iinkai/shogaigakushuka/bunka/digital_museum/gengen/739.html
市長プロフィール https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/hishoka/shichoshitsu/3119.html
観光のご案内 https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/shokokankoka/kanko/1374.html
未支給年金 https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/hokennenkinka/hoken_nenkin/3/1162.html
プラスチック製容器包装の資源化にご協力を https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/seikatsukankyoka/kankyo_gomi_recycle/2/1254.html
地図 相馬こどものみんなの家 https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/shakaifukushika/kosodate/1/1057.html
玄々手紙(弟子入りを志願している保護者宛て) https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/kyouiku_iinkai/shogaigakushuka/bunka/digital_museum/gengen/748.html
歴史資料2 https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/kyouiku_iinkai/shogaigakushuka/bunka/digital_museum/rekishi_shiryou/825.html
相馬デジタルミュージアム 史跡中村城跡 築城とその後 https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/kyouiku_iinkai/shogaigakushuka/bunka/digital_museum/867.html
メールマガジンNo.260(2011年11月11日号)頑張る家族の肖像写真 https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/hishoka/shichoshitsu/mailmaga/pickup/940.html
ポスター https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/kyouiku_iinkai/shogaigakushuka/bunka/digital_museum/702.html
訪問看護 https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/kenkofukushika/fukushi/1/1133.html
丸塚古墳出土人物埴輪(男子像)みずらを結った男子 https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/kyouiku_iinkai/shogaigakushuka/bunka/digital_museum/maruduka_kofun/683.html
市長のひとこと 相馬市表彰式 https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/hishoka/shichoshitsu/hitokoto/1475.html
一般廃棄物処理実施計画 https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/seikatsukankyoka/kankyo_gomi_recycle/1/1623.html
参考(非常持ち出し品の例・避難カードの例) https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/chiikibosaitaisakushitsu/saigainisonaete/979.html
議長交際費(2018年5月分) https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/gikaijimukyoku/somashigikai/4/1318.html

試験実施期間

2019年4月2日~2019年4月5日

達成基準チェックリスト

達成基準チェックリスト一覧表
達成基準 適合レベル 適用 適合
1.1.1 非テキストコンテンツ A 適用 適合
1.2.1 音声のみ及び映像のみ (収録済) A 適用なし 適合
1.2.2 キャプション (収録済) A 適用なし 適合
1.2.3 音声解説、又はメディアに対する代替 (収録済) A 適用なし 適合
1.2.4 キャプション (ライブ) AA 適用なし 適合
1.2.5 音声解説 (収録済) AA 適用なし 適合
1.3.1 情報及び関係性 A 適用 適合
1.3.2 意味のある順序 A 適用 適合
1.3.3 感覚的な特徴 A 適用なし 適合
1.4.1 色の使用 A 適用 適合
1.4.2 音声の制御 (非干渉) A 適用なし 適合
1.4.3 コントラスト (最低限) AA 適用 適合
1.4.4 テキストのサイズ変更 AA 適用 適合
1.4.5 文字画像 AA 適用 適合
2.1.1 キーボード A 適用 適合
2.1.2 キーボードトラップなし (非干渉) A 適用 適合
2.2.1 タイミング調整可能 A 適用 適合
2.2.2 一時停止、停止、非表示 (非干渉) A 適用 適合
2.3.1 3回の閃光、又は閾値以下 (非干渉) A 適用なし 適合
2.4.1 ブロックスキップ A 適用 適合
2.4.2 ページタイトル A 適用 適合
2.4.3 フォーカス順序 A 適用 適合
2.4.4 リンクの目的 (コンテキスト内) A 適用 適合
2.4.5 複数の手段 AA 適用 適合
2.4.6 見出し及びラベル AA 適用 適合
2.4.7 フォーカスの可視化 AA 適用 適合
3.1.1 ページの言語 A 適用 適合
3.1.2 一部分の言語 AA 適用 適合
3.2.1 フォーカス時 A 適用 適合
3.2.2 入力時 A 適用 適合
3.2.3 一貫したナビゲーション AA 適用 適合
3.2.4 一貫した識別性 AA 適用 適合
3.3.1 エラーの特定 A 適用なし 適合
3.3.2 ラベル又は説明 A 適用 適合
3.3.3 エラー修正の提案 AA 適用なし 適合
3.3.4 エラー回避 (法的、金融、データ) AA 適用なし 適合
4.1.1 構文解析 A 適用 適合
4.1.2 名前 (name) ・役割 (role) 及び値 (value) A 適用 適合
この記事に関するお問い合わせ先
情報政策課 広報広聴係

〒976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3 市役所庁舎3階
電話番号:0244-37-2117

更新日:2019年06月24日