ママパパ学級(令和4年度)
ママパパ学級は、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策を図りながら実施しています。
なお、感染予防のため、各回先着10組までの予約制で実施します。
(注意)今後の感染状況により変更となる場合があります。最新の情報は、こちらのページに掲載します。
来所される方へのお願い(9月1日更新)
新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、次の点に協力ください。
- 妊婦さん1人につき、同伴者は1人まででお願いします。
- 発熱(37度5分以上)や咳などのかぜ症状、味覚や嗅覚の異常などがある場合は、来所、付き添いは控えてください。また、来所前に体温を測定願います。
- 来所の際は、可能な限りマスクを着用願います。
妊婦さんや家族が、次のいずれかに該当する場合は来所を控えてください
- 新型コロナウイルス感染者、またはその疑いのある方
- 新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者
- 新型コロナウイルス感染に伴い、保育園(所)や幼稚園、学校、職場などが休園、休校、出勤自粛などになっている
会場における感染予防対策
- 受け付けで発熱の有無、体調不良などの有無の聞き取りを行います。
- 会場入り口にアルコール消毒液を設置しています。会場内に入室される際は、手洗いやアルコール手指消毒をお願いします。
- 会場内の物品などは、適宜消毒を行います。
- 会場内は換気を行います。
ママパパ学級
ママパパ学級は、妊婦さんと家族の方を対象に開催しています。
出産や育児について学びながら、みなさんと楽しく交流しましょう。
助産師さんへ相談も出来ます(1回目)。
ぜひ気軽に参加ください。
下記の内容で、第1回~2回までを1教室として、年度内に4度の教室を予定しています
- 第1回 =出産に向けて「マタニティヨガ・出産の流れ」
- 第2回 =赤ちゃんの育児について「沐浴体験・パパの妊婦体験」
6月開催
開催回 | 日程 | 時間 | 持参物など |
---|---|---|---|
第1回 | 6月22日(水曜日) | 13時30分~15時 | 母子健康手帳、動きやすい服装 |
第2回 | 6月26日(日曜日) | 9時30分~12時 | 母子健康手帳 |
(注意)受け付けは、15分前から開始。
9月開催
開催回 | 日程 | 時間 | 持参物など |
---|---|---|---|
第1回 | 9月21日(水曜日) | 13時30分~15時 | 母子健康手帳、動きやすい服装 |
第2回 | 9月25日(日曜日) | 9時30分~12時 | 母子健康手帳 |
(注意)受け付けは、15分前から開始。
12月開催
開催回 | 日程 | 時間 | 持参物など |
---|---|---|---|
第1回 | 12月21日(水曜日) | 13時30分~15時 | 母子健康手帳、動きやすい服装 |
第2回 | 12月25日(日曜日) | 9時30分~12時 | 母子健康手帳 |
(注意)受け付けは、15分前から開始。
令和5年3月開催
開催回 | 日程 | 時間 | 持参物など |
---|---|---|---|
第1回 | 3月22日(水曜日) | 13時30分~15時 | 母子健康手帳、動きやすい服装 |
第2回 | 3月26日(日曜日) | 9時30分~12時 | 母子健康手帳 |
(注意)受け付けは、15分前から開始。
各開催共通
申し込み方法
各回先着10組まで(予約制)
参加を希望する方は、保健センター(電話番号:0244-35-4477)に電話で申し込みください。
場所
保健センター
受講料
無料
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保健センター 健康増進係
〒976-0042 福島県相馬市中村字大手先44-3
電話番号:0244-35-4477
- あなたの評価でページをより良くします!
-
更新日:2022年09月01日