タイトル (下段は主な内容) | 掲載日 |
---|---|
霜から農作物を守る 防霜対策本部を設置 >> | 2018-04-06 |
市は4月2日、立谷市長を本部長とする市防霜対策本部を設置しました。 | |
音声案内装置寄贈 ラジオ福島 >> | 2018-04-05 |
視覚障がい者用音声案内装置の寄贈式は3月30日、千客万来館北側の歩道で開かれ、ラジオ福島や県視覚障がい者協会の関係者ら約20人が出席しました。 | |
相馬エネルギーパーク 石炭・バイオマス発電所竣工 >> | 2018-04-04 |
相馬エネルギーパーク合同会社発電所竣工式は3月26日、光陽地区の同所で行われ、関係者ら約80人が出席し、施設の完成を祝いました。 | |
復興を支えた大きな力 応援職員離任式 >> | 2018-04-03 |
3月末をもって離任する全国からの応援職員15名の離任式が3月26日、市役所で開かれました。 | |
松川浦で楽しいひととき 浜のサムライワールド >> | 2018-04-02 |
相馬福島道路霊山IC〜相馬玉野IC間開通記念浜のサムライワールドin松川浦は3月25日、松川浦漁港で開催され、県内外から大勢の人たちが訪れ、イベントを楽しみました。 | |
親子で参加 春休みフェスティバル >> | 2018-03-30 |
「みんなあつまれ 春休みフェスティバル」は3月24日、相馬愛育園で開催され、約100人の親子が参加しました | |
市民会館にカラオケ機器を寄贈 (株)キクチ >> | 2018-03-29 |
(株)キクチの菊地盛夫社長とフレスコキクチの大津桂二相馬店長は3月22日、市役所を訪れ、市に市民会館で使用するカラオケ機器一式を寄贈しました。 | |
ソフトテニス全国大会 スポーツ大会出場報告 >> | 2018-03-28 |
スポーツ大会出場報告は3月20日、市役所で行われ、ソフトテニス全国大会に出場する選手6名が立谷市長に出場を報告しました。 | |
子どもたちの晴れ舞台 第4回エル・システマ子ども音楽祭 >> | 2018-03-27 |
『第4回エル・システマ子ども音楽祭 in 相馬』は3月17日〜18日、市民会館で開かれ、子どもたちが日ごろ練習してきた演奏や歌声を披露しました。 | |
アスリートと触れ合う すこやカラダ大作戦 >> | 2018-03-26 |
「すこやカラダ大作戦 in ふくしま」は3月18日、スポーツアリーナそうまで開催され約60人の子どもたちが参加しました。 |
先頭 | 戻る | 次へ | 最終 |
レコード 11 〜 20 件 / 全 164 件